漢方について相談できる病院検索 漢方について相談できる病院検索

記者アーカイブ

木通(もくつう)

アケビ科(Lardizabalaceae)のアケビAkebia quinata Decaisne又はミツバアケビAkebia trifoliata Koidzumi のつる性の茎を、通例、横切りしたもの

麻子仁(ましにん)

クワ科(Moraceae)のアサCannabis sativa L. の果実

麻黄(まおう)

マオウ科(Ephedraceae)のEphedra sinica Stapf又はその他同属植物の地上茎

牡蠣(ぼれい)

牡丹皮(ぼたんぴ)

ボタン科(Paeoniaceae)のボタンPaeonia suffruticosa Andrews(Paeonia moutan Sims)の根皮

樸樕(ぼくそく)

ブナ科(Fagaceae)のクヌギQuercus acutissima Carruthers又はその他近縁植物の樹皮

防風(ぼうふう)

セリ科(Umbelliferae)のボウフウSaposhnikovia divaricata Schischkinの根及び根茎

芒硝(ぼうしょう)

天然の含水硫酸ナトリウムNa2SO4・10H2OまたはNa2SO4・2H2O

防已(ぼうい)

ツヅラフジ科(Menispermaceae)のオオツヅラフジSinomenium acutum Rehder et Wilsonのつる性の茎及び根茎

附子(ぶし)

キンポウゲ科(Ranunculaceae)のハナトリカブトAconitum carmichaeliDebeauxその他同属植物の塊根

茯苓(ぶくりょう)

サルノコシカケ科(Polyporaceae)のマツホドPoria cocos Wolfの菌核で通例、外層をほとんど除いたもの

檳榔子(びんろうじ)

ヤシ科(Palmae)のビンロウAreca catechu L. の種子

枇杷葉(びわよう)

バラ科(Rosaceae)のビワEriobotrya japonica Lindleyの葉

白朮(びゃくじゅつ)

キク科(Compositae)のオケラAtractylodes japonica Koidzumi ex Kitamura又はオオバナオケラAtractylodes ovata De Candolleの根茎

白芷(びゃくし)

セリ科(Umbelliferae)のヨロイグサAngelica dahurica Bentham et. Hooker又はその変種の根

百合(びゃくごう)

ユリ科(Liliaceae)のオニユリLilium lancifolium Thunberg、又は、ハカタユリLilium brownii F.E.Brown var. colchesteri Wilsonその他同属植物の鱗片を通例、蒸したもの

半夏(はんげ)

サトイモ科(Araceae)のカラスビシャクPinellia ternata Breitenbachのコルク層を除いた塊茎

浜防風(はまぼうふう)

セリ科(Umbelliferae)のハマボウフウGlehnia littoralis Fr. Schmidt ex Miquelの根及び根茎

外部サイトへ移動します

リンク先のウェブサイトは株式会社QLifeが運営するものではないこと、医療関係者専用であることをご了承ください。