QLife漢方 閉鎖のお知らせ
漢方について相談できる病院検索 漢方について相談できる病院検索

2010年6月の記事一覧

地骨皮(じこっぴ)

ナス科(Solanaceae)のクコLycium chinense Millerの根皮

地黄(じおう)

ゴマノハグサ科(Scrophulariaceae)のアカヤジオウRehmannia glutinosa Liboschitz var. purpurea Makino又はRehmannia glutinosa Liboschitzの根又はそれを蒸したもの

山薬(さんやく)

ヤマノイモ科(Dioscoreaceae)のヤマノイモDioscorea japonica Thunberg又はナガイモDioscorea batatas Decaisneの周皮を除いた根茎(担根体)

酸棗仁(さんそうにん)

クロウメモドキ科(Rhamnaceae)のサネブトナツメZizyphus jujuba Miller(Zizyphus vulgaris Lamarck var. spinosus Bunge)の種子

山椒(さんしょう)

ミカン科(Rutaceae)のサンショウZanthoxylum piperitum De Candolle又はその他同属植物の成熟果皮で、果皮から分離した種子をできるだけ除いたもの

山茱萸(さんしゅゆ)

ミズキ科(Cornaceae)のサンシュユCornus officinalis Siebold et Zuccariniの偽果の果肉

山梔子(さんしし)

アカネ科(Rubiaceae)のクチナシGardenia jasminoides Ellis又はその他近縁植物の果実

山楂子(さんざし)

バラ科(Rosaceae)のサンザシCrataegus cuneata Siebold et Zuccarini又はオオミサンザシCrataegus pinnatifida Bunge var. major N. E.Brownの偽果

細辛(さいしん)

ウマノスズクサ科(Aristolochiaceae)のウスバサイシンAsiasarum sieboldi F. Maekawa又はケイリンサイシンAsiasarum heterotropoides F.Maekawa var.mandshuricum F. Ma…

柴胡(さいこ)

セリ科(Umbelliferae)のミシマサイコBupleurum falcatum L. 又はその変種の根

五味子(ごみし)

マツブサ科(Schisandraceae)のチョウセンゴミシSchisandra chinensis Baillonの果実

胡麻(ごま)

ゴマ科(Pedaliaceae)のゴマSesamum indicum L. の種子

牛蒡子(ごぼうし)

キク科(Compositae)のゴボウArctium lappa L. の果実

呉茱萸(ごしゅゆ)

ミカン科(Rutaceae)のゴシュユEvodia rutaecarpa Bentham又はEvodia officinalis Dodeの果実

牛膝(ごしつ)

ヒユ科(Amaranthaceae)のヒナタイノコズチAchyranthes fauriei Leveille' et Vaniot又はAchyranthes bidentata Blumeの根

厚朴(こうぼく)

モクレン科(Magnoliaceae)のホウノキMagnolia obovata Thunberg,Magnolia officinalis Rehder et Wilson 又は Magnolia officinalis Rehder etWilson var. biloba Rehde…

粳米(こうべい)

イネ科(Gramineae)のイネOryza sativa L. の殻粒で籾を去った玄米

香附子(こうぶし)

カヤツリグサ科(Cyperaceae)のハマスゲCyperus rotundus L. の根茎

外部サイトへ移動します

リンク先のウェブサイトは株式会社QLifeが運営するものではないこと、医療関係者専用であることをご了承ください。