- トップページ 東洋医学
東洋医学についての記事一覧
第21回 市民公開漢方セミナーに参加しませんか?
2018年10月29日に、東京・新宿で日本漢方生薬製剤協会が主催する、市民公開漢方セミナーが開催されます。今回は「理解してほしい、漢方・生薬製剤の… (2018/09/25 | 漢方ニュース)
第20回 市民公開漢方セミナーに参加しませんか?
2017年10月12日に、日本漢方生薬製剤協会が主催する、市民公開漢方セミナーが開催。テーマは、「漢方で改善!! 働く女性の健康管理~女性特有症状に… (2017/09/08 | 漢方ニュース)
第19回 市民公開漢方セミナーに参加しませんか?
2016年11月14日に、日本漢方生薬製剤協会が主催する、市民公開漢方セミナーが開催されます。今回のテーマは、「漢方は素晴らしい!漢方薬の特長」で… (2016/10/14 | 漢方ニュース)
【参加無料】「漢方」と最新の「データサイエンス」を学ぶ特別セミナーを神奈川で開催
今回の特別セミナーでは、漢方臨床医、生薬研究者、さらに数学者が一堂に会し、それぞれの立場から診断・治療の実際、ラボとフィールドでの研究活動… (2016/04/04 | 漢方ニュース)
おくだクリニック 奥田隆司院長
漢方内科を標榜しているのは、整形外科的な症状だけでなく、内科的な症状で来院する患者さんもいらっしゃるからです。東洋医学を知らないと痛みを訴… (2015/11/25 | 外来訪問)
福田医院 福田秀彦院長
漢方は、病気だけ、悪い部分だけを見るのではなく、患者さん全体を見るという考え方で、西洋医学では対応できない症状を改善するという長所を持って… (2015/09/30 | 外来訪問)
医療法人 広瀬クリニック 木許泉院長
漢方治療を求めて来院される方は"冷え"の症状のある方が多いですね。また、慢性疾患やアレルギーの体質改善、あとは胃もたれ、下痢しやすいなど胃腸… (2015/09/16 | 外来訪問)
千葉・柏の葉で漢方など東洋医学の健康セミナーを開催
国立大学法人千葉大学 柏の葉診療所では多様な東洋医学の内容をよりわかりやすく伝える健康セミナーを開催。第2回が5月16日(土)に柏市の千葉大学… (2015/05/11 | 漢方ニュース)
ももち東洋クリニック 犬塚央院長
当クリニックの特性とも言えると思いますが、基本的に第一選択として漢方治療を行うようにしています。場合に応じて西洋薬も出しますし、専門の領域… (2015/04/01 | 外来訪問)
亀田メディカルセンター東洋医学診療科 南澤潔部長
研修医を終えて、何科を目指そうか悩んでいた頃、たまたま手にとった東洋医学の医学書に、病気でもないが健康でもない人たち-「未病」の人たちを治… (2014/09/03 | 外来訪問)
レディースメンタルクリニック カナリア 岡本香奈院長
漢方に興味をもったきっかけは、中学2年生の時に目にした雑誌です。友人と読んだ雑誌に冬虫夏草の記事があり、記事を書かれた先生に手紙を送り、「日… (2014/07/09 | 外来訪問)
西田メディカルクリニック 西田元彦理事長
来院された時に漢方治療を希望するかどうかを伺って、希望する方には漢方の考え方に沿った問診票を渡します。西洋医学の治療で使用するものとは若干… (2014/07/02 | 外来訪問)