- トップページ
- QLife漢方Clinic
- 群馬県
- 群馬大学医学部附属病院
診療科目 | 内科・精神科・神経内科・消化器科・循環器科・小児科・外科・整形外科・形成外科・脳神経外科・心臓血管外科・皮膚科・泌尿器科・産科・婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・放射線科・リハビリテーション科・麻酔科・歯科口腔外科・病理診断科・臨床検査科・救急科・消化器内科・循環器内科 |
---|---|
郵便番号 | 〒371-8511 |
住所 | 群馬県前橋市昭和町3-39-15 |
TEL | 027-220-7111 |
診察時間 |
午前: 月~金 8:30~10:30(初診受付時間) |
休診日 | 土・日・祝・年末年始 |
最寄り駅 | 半径500m以内に最寄り駅はありません |
医院 ホームページ |
https://hospital.med.gunma-u.ac.jp/ |
群馬大学医学部附属病院の評判口コミ
- 長年お世話に
satoさんの投稿した評判口コミ 2009年05月12日投稿 - 私は長年お世話になっています
甲状腺の手術をして以来もう何と20年以上もお世話になり、とてもよくしていただき、そのほかに時々は他課にも紹介してもらい、長年安心して通院しております。
良い病院で、安心、親切と今の担当の先生に感謝です。有難う、これからも宜しく。
- 側湾症の名医です
Qさんの投稿した評判口コミ 2008年10月10日投稿 - 娘が小学2年の頃に、背骨がSの字に曲がっていることがレントゲンでわかり、側湾症と診断されてこちらで治療してもらいました。
毎週水曜日の担当の清水先生は側湾症の名医で海外の学会でも報告するくらいのすごい先生です。
娘の背骨も角度が半分くらいまで戻ることができました。
- 円形脱毛症で....
ruchikoさんの投稿した評判口コミ 2007年10月14日投稿 - 私は会社でのストレスが原因で円形脱毛症ができて、しかもなかなか治らなかったため郡大の皮膚科を受診しました。
郡大の皮膚科では、皮膚科だけでもアレルギーや脱毛などなど先生が分かれていて、より専門的な治療が受けられます。
設備も充実していますし、質問をしても丁寧に回答してくれ、時には図を書いて説明してくれ先生の知識の豊富さと丁寧さに安心して受診できました。
ただ診療科目によって受診できる曜日が違うので、あらかじめチェックしていったほうがいいです。
もし悩んでいる方がおられましたら、ぜひ受診してみてください。
群馬大学医学部附属病院と同一地域[群馬県]の病院
病院名 | 住所 | 診療科目 |
---|
病院情報についての注意事項
- 掲載している群馬大学医学部附属病院様に関する情報は、株式会社ウェルネスが独自に収集したものです。正確な情報に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。
- 本サイトに掲載されている施設情報はQLifeの独自調査による選定、または施設様からの掲載希望に基づき、掲載しております。
- 実際に受診を希望される場合、予約等が必要な場合がございます。必ず事前に群馬大学医学部附属病院様(電話:027-220-7111)にお問い合わせ頂くことをお勧めします。
- 当サービスによって生じた損害について、株式会社QLife及び株式会社ウェルネスではその賠償の責任を一切負わないものとします。
- 情報の誤りを発見された方は病院情報変更フォームからご連絡をいただければ幸いです。
- 医院への取り次ぎや代行、医師への照会などは行っておりません。個別の事情に関しましては、医院様に直接お問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
「口コミ」は、あくまで参考材料のひとつに
- 価値観は人それぞれですし、状況が常に同じとは限りませんし、医学的根拠に基づかない情報も多く含まれます。実際に検索された医療機関で受診を希望される場合は、念のため事前に確認を行ってください。また口コミ内容は法人としてのQLifeの見解・意向を示すものではありません。利用規約はこちらをご覧ください。