漢方について相談できる病院検索 漢方について相談できる病院検索

2016年6月の記事一覧

【後編】漢方の知恵でポジティブ・エイジング~第67回日本東洋医学会学術集会 市民公開講座から

漢方では「気」「血(けつ)」「水(すい)」の考え方があります。「気」は生命活動を営むエネルギー。「血」は血液と近い考え、「水」は汗やリンパ液などの体液として考…

【前編】漢方の知恵でポジティブ・エイジング~第67回日本東洋医学会学術集会 市民公開講座から

ポジティブ・エイジングという言葉は、「アンチ=抵抗」ではなく、むしろ積極的に対応しよう、という意味の造語です。「長生き」というのは短い寿命を長くすることではあ…

野崎ウイメンズクリニック 野崎雅裕院長

医師になった当初から漢方に対する興味がありました。特に女性は、一般的な西洋医学の治療ではなく、漢方のほうが合う患者さんが少なくありません。私は産婦人科医ですが…

その不調、漢方にできることがあります!~第67回日本東洋医学会学術集会 市民公開講座から

肩がこる、めまいがする、イライラするなどの不定愁訴。「病院に行くほどでも…」と感じている方も多いかもしれません。漢方医学にはこうした「養生」という考え方がありま…

かしわでクリニック 柏手由里乃院長

漢方内科では、生理痛や便秘、女性特有の不定愁訴などで受診された患者さんに漢方を用いることが多いですね。当院の問診表には「漢方による治療を希望する」、「希望しな…

【話題の本の著者に聞く】弁証論治による正統な漢方方剤の選定を広めていきたい~漢方みず堂 河端孝幸氏

同じ便秘でも虚証の患者さんと実証の患者さんでは処方する漢方薬が異なります。このような弁証論治に基づかない、漢方薬処方により、「漢方薬を服用しているのにあまり効…

外部サイトへ移動します

リンク先のウェブサイトは株式会社QLifeが運営するものではないこと、医療関係者専用であることをご了承ください。