漢方について相談できる病院検索 漢方について相談できる病院検索

川きゅう(せんきゅう)

公開日:2010.06.30
カテゴリー:生薬辞典

川きゅう(せんきゅう)

基原

セリ科(Umbelliferae)のセンキュウCnidium officinale Makinoの根茎を、通例、湯通ししたもの

主な薬理

川きゅうは、婦人病に適応される当帰芍薬散、温経湯や、頭痛に用いられる川きゅう茶調散に配合される生薬です。
川きゅう単独では、以下に示す末梢血管拡張作用、抗血栓血症が報告されています。

活性成分

[末梢血管拡張作用]4-6)
精油成分
[抗血栓作用]7)
川きゅう水製エキス
[中枢抑制作用]3,4)
川きゅう水製エキス,精油成分,エーテルエキス
[鎮痙作用]8-10),12,13)
リグスチリド(ligustilide),ブチリデンフタリド(butylidenephthalide)クニジリド(cnidilide),センキュノリド(senkyunolide)
[腸管血流量増加作用]14)
川きゅう水製エキス
[皮膚温上昇作用]15)
精油成分
[免疫賦活作用]16-20)
川きゅう水製エキス

引用

1) K.Kondo,et al. :J.Plant Res.,109,21(1996).
2) 秦野一彦ら:生薬学雑誌,24,81(1970).
3) 金島弘恭ら:道立衛研年報,25,12(1975).
4) 金島弘恭ら:道立衛研年報,26,22(1976).
5) 山原條二ら:薬学雑誌,100,713(1980).
6) 松本鎮夫:岐阜医紀,6,554(1958).
7) 寺沢捷年ら:薬学雑誌,103,313(1982).
8) H.Mitsuhashi,et al. :Chem.Pharm.Bull.,8,243(1960).
9) W.C.Ko,et al. :J.TaiwanPharm.Assoc.,24,40(1971).
10) 柯文 昌ら:日薬理誌,74,171(1978).
11) 小林 誠ら:和漢医薬学会誌,6,500(1989).
12) 尾崎幸紘ら:薬学雑誌,109,402(1989).
13) 関田節子ら:日本薬学会第103回年会講演要旨集,265(1983).
14) T.Ohmoto,et al. :生薬学雑誌,39,28(1985).
15) 舌間秀雄ら:第27回日本災害医学会要旨集,137(1979).
16) 大谷とし子ら:第18回補体シンポジウム講演要旨集,(1981).
17) 大谷とし子ら:第11回日本免疫学会講演要旨集,p.563(1981).
18) 小島保彦ら:Proc.Symp.WAKAN-YAKU,13,101(1980).
19) 竹部麻美ら:日本薬学会第113回年会講演要旨集,168(1993).
20) 小屋作久次ら:日本薬学会第113回年会講演要旨集,176(1993).
21) 内藤 崇ら:Natural Medicines,49,425(1995).

記事の見出し、記事内容、およびリンク先の記事内容は株式会社QLifeとしての意見・見解を示すものではありません。
記事内容・画像・リンク先に含まれる情報は、記事公開/更新時点のものです。掲載されている記事や画像等の無断転載を禁じます。

外部サイトへ移動します

リンク先のウェブサイトは株式会社QLifeが運営するものではないこと、医療関係者専用であることをご了承ください。