漢方について相談できる病院検索 漢方について相談できる病院検索

升麻(しょうま)

公開日:2010.06.30
カテゴリー:生薬辞典

升麻(しょうま)

基原

キンポウゲ科(Ranunculaceae)のサラシナショウマCimicifuga simplex Wormskjord又はその他同属植物の根茎

主な薬理

升麻は諸処の炎症疼痛に適応される乙字湯、升麻葛根湯、立効散、補剤の補中益気湯に配合される生薬です。
升麻単独では以下に示す、消炎、鎮痛、鎮静作用などが報告されています。

活性成分

[中枢神経抑制作用]1)
シミフギン(cimifugin).
[抗炎症作用]2)
フェルラ酸(ferulicacid),イソフェルラ酸(isoferulicacid),カフェ酸(caffeicacid).
[鎮痙作用]5)
ビサミノール(visamminol).
[体温降下作用]2)
フェルラ酸(ferulicacid),イソフェルラ酸(isoferulicacid).
[鎮痛作用]2)
フェルラ酸(ferulicacid),イソフェルラ酸(isoferulicacid).
[免疫細胞不活作用]6‐8)
水製エキス,シミシフゴシド(cimicifugoside),アクテイン(actein),シミシフゲニン(cimicifugenin),メチルシミシフゴシド(26-methylcimicifugoside).
[肝障害抑制作用]9)
メタノールエキス,シミゲノシド(cimigenoside).
[歯石沈着防止作用]10)
水製エキス.
[IL-8産生抑制作用]11,12)
フェルラ酸(ferulicacid),イソフェルラ酸(isoferulicacid) .
[抗骨粗鬆症作用]13,14)
アセチルアクテオール(acetylacteol),ジヒドロシミゲノシド(7,8-dihydrocimigenoside),アンヒドロシミゲノシド(25-anhydrocimigenoside).
[血管拡張作用]15)
シミシフガ酸(cimicifugicacidD),フキノル酸(fukinolicacid).

引用

1) Y.Kondo,et al.:Chem.Pharm.Bull.,20,1940(1972).
2) 柴田 丸ら:薬学雑誌,97,911(1977).
3) 柴田 丸ら:薬学雑誌,95,539(1975).
4) Y.Shiotani,et al.:和漢医薬学雑誌,10,110(1993).
5) M.Itoh,et al.:Chem.Pharm.Bull., 24,580(1976).
6) H.Katoh,et al.:和漢医薬学雑誌,10,13(1993).
7) 逸見仁道ら:和漢薬シンポジウム,11,61(1978).
8) H.Hemmi,et al.:J.Pharm.Dyn.,3,643(1980).
9) 山原條二ら:生薬学雑誌,39,80(1985).
10) 日高三郎ら:和漢医薬学雑誌,11,106(1994).
11) K.Terasawa,et al.:Planta Medica,61,221(1995).
12) 酒井伸也ら:和漢医薬学雑誌,12,394(1995).
13) 李 建新ら:和漢医薬学雑誌,12,316(1995).
14) 門田重利ら:和漢医薬学雑誌,13,50(1996).
15) M.Noguchi,et al.:Biol.Pharm.Bull.,21,1163(1998).

記事の見出し、記事内容、およびリンク先の記事内容は株式会社QLifeとしての意見・見解を示すものではありません。
記事内容・画像・リンク先に含まれる情報は、記事公開/更新時点のものです。掲載されている記事や画像等の無断転載を禁じます。

外部サイトへ移動します

リンク先のウェブサイトは株式会社QLifeが運営するものではないこと、医療関係者専用であることをご了承ください。